サハリンの小学校へ。その2

ここからは各教室を紹介。教科ごとに教室が分かれているのは日本と少し違う。 ノグリギの小学校 (11).jpg ノグリギの小学校 (20).jpg さっそくこの教室はなんの教室だったか?授業の終わりは椅子をちゃんと机の上に。 ノグリギの小学校 (15).jpg ノグリギの小学校 (21).jpg ノグリギの小学校 (24).jpg ここは化学の教室。元素記号はスイヘイリーベ ボクノフネ…後なんだったか。 ノグリギの小学校 (23).jpg ノグリギの小学校 (22).jpg ノグリギの小学校 (19).jpg ここは数学の教室。壁には覚えやすいように方程式が。なんと数ⅢCで習う式まである。僕は文系出身だけど、サインコサインなどすっかり忘れてしまったな~。シグマとかルートとかさっぱりだろうな。 ノグリギの小学校 (18).jpg ノグリギの小学校 (37).jpg 数字の計算には色んな「問」と「答」があるんだよと、いい例。 ノグリギの小学校 (35).jpg 国語の教室にはロシア文字のABC。 ノグリギの小学校 (36).jpg みんなが「チェブラーシカだ!」と言ったが、なんだか黒い正体不明のばったり倒れ屋さん。 ノグリギの小学校 (33).jpg ノグリギの小学校 (26).jpg ノグリギの小学校 (31).jpg 地下の倉庫にあったクロスカントリー用スキー板。冬の授業で使うそうだ。 ノグリギの小学校 (27).jpg ランチルーム。すぐ隣に配膳室がある。僕の故郷では給食を食べるだけのランチルームという場所があって、その話をすると驚かれたことがあった。 ノグリギの小学校 (28).jpg 体育館。バレーのネットがあるが割と狭い。 ノグリギの小学校 (30).jpg 立ち幅飛びの線。ちょっと遊んだ。 ノグリギの小学校 (29).jpg ノグリギの小学校 (40).jpg 宿題を忘れたか、居残りさせられている子。僕もいつだったか苦~い思い出がある。 ノグリギの小学校 (42).jpg 運動場。古タイヤの馬飛び、鉄棒、サッカーゴールはあるが、野球のバックネットはない。